アパレル業界の面接対策,アウター(ジャケット,コート,パーカーなど)について

アパレル転職サイト

アパレル業界の採用面接に行くとき「アウターをどうしようか」迷う方も多いと思います。特に私服面接では,どこまでカジュアルが許されるか悩んでしまいますよね。

そこで,ここではアパレル業界の面接対策としてアウターについて解説します。

※この記事では正社員として就職される方を対象にしています。

ブランドのイメージに合わせたものを選ぶ

アパレル業界の面接では,その人のファッションセンスを見るために「私服でお越しください」といったように「私服面接」であることが多くあります。

スーツにしろ,私服にしろ,最初に気をつけるのは清潔感です。これはどの業界の採用面接にも共通します。清潔感がある上ではじめて「次の一手」を考えましょう。

アパレル業界の面接では,選考を受けるブランドのイメージに合わせたものを選びます。

たとえば,ガーリー系ブランドならガーリー要素を取り入れた格好がふさわしくなります。

TPOをわきまえたジャケットは比較的どんなブランドにも合うでしょう。

「ブランドをイメージする」といっても,全身をブランドもので固める必要はありません。ブランドによってはかなり高額になってしまうこともあるでしょう。

今日の服装のポイントとして,小物などに取り入れるだけで相手からの印象は良くなります。

カジュアル過ぎるものはNG

ただし,ライダース,Gジャン,パーカーなどカジュアル過ぎる服装はNGです。

面接は遊びにいくのではなく,企業とのマッチングの場です。

カジュアルブランドの採用面接を受ける場合でも,節度のある格好を心がけましょう。

たとえば女性なら,シャツにジャケットを羽織るだけでしっかり見えます。

男性もシャツにジャケットを羽織るとフォーマルに見えます。ジャケットのインナーのシャツをカットソー(襟がないTシャツなど)にすると,固くなりすぎません。

このようにブランドのイメージを保ちつつ,カジュアル過ぎない格好にしましょう。

コートなどのアウターは会社に入るまでに脱いでおく

冬場の場合,コートなどのアウターを着たまま面接を受けるのはマナー違反です。

それでは,どのタイミングでコートを脱げば良いのでしょうか。

正解は,会社に入る前です。会社に入る前に脱いで鞄と一緒に手に持っておきましょう。

もし,会社の前で着脱がしにくい場合は,会社に入ったあとすぐに化粧室に入って脱ぐのでもかまいません。焦ってコートなどのアウターを脱ぐのを忘れないようにしましょう。

関連記事

特集記事

稗田直史

稗田直史

USE COMPANY LLC代表。現在はさまざまな企業の採用支援業務に従事しており,年間200名以上の面接を実施しています。現場や経営目線から見た受かる求職者とそうでない方の違いや,入社前後の仕事の取り組み方について発信しています。転職を検討している方,初めての就職で不安の方も参考にしてみてください!

アクセスランキング

  1. 1

    保育士・幼稚園教諭の履歴書「貴園」と「貴社」の使い分けについて

  2. 2

    保育士・幼稚園教諭の履歴書「入社」と「入職」の使い分け

  3. 3

    ビズリーチに応募したのに返信が来ないときに確認したい3つのパターン

新着記事 オススメ
  1. イクシィ(IXYEE)の特徴,登録後の流れ,利用料金,評判・口コミなど徹底解説

  2. キャリアスタートの特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  3. ジョブドラフトNextの特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  4. ランスタッド(ハイキャリア向け)の特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  5. 未経験でもフリーランスのITエンジニアになれるのか

  6. 【介護】アデコの特徴,さくらシード,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  1. ハローワークと就職/転職エージェントの違いは?メリットやデメリットについても解説します

  2. ハローワーク・ジョブカフェ・サポステなどの公的サービスとハタラクティブ・就職Shop・ジェイックなどの民間就職支援サービスの違い

  3. リクルートエージェント・doda・パソナ・マイナビなどの転職エージェントとハタラクティブ・就職Shop・ジェイックなどの若年層向け就職エージェントの違い

  4. 【徹底比較】ウズカレ・ProEnginner・GEEKJOB・ネットビジョンアカデミー・0円スクールなど,未経験からITエンジニアになれる就職支援サービスを比べてみました

  5. ウズウズカレッジCCNAコース(インフラエンジニア向け)の特徴,料金,利用の流れなど徹底解説

  6. 新卒ITエンジニア向けおすすめ就職エージェント完全まとめ!

TOP