アパレル業界に強いおすすめの転職サイト完全まとめ

アパレル転職サイト

【今回の記事について】

■こんな人のために書いています
⇒アパレル業界への転職を成功させたい方

■この記事を読むと以下のことがわかります
⇒アパレル業界に強い「ファッショーネ」と「クリーデンス」を中心に使いたい。

アパレル業界に転職するときに使いたいのが転職支援サービスです。

けれど,転職エージェントは星の数ほどあって,どのサービスを選べば良いか迷ってしまいますよね。

そこで,ここでは転職支援サービスにはどのようなものがあるのか,アパレル・ファッション業界の転職を目指す方が使いたい転職支援サービスをまとめて紹介します。

ファッショーネ

目次

公的サービスと民間サービス

民間の就職支援サービスを利用する

就職/転職支援サービスには「公的」と「民間」によるものがあります。

公的サービス:ハローワークなど

公的な就職/転職支援サービスには厚生労働省が設置する「ハローワーク」(公共職業安定所)や各都道府県が設置する「ジョブカフェ」(若年者のためのワンストップサービスセンター)があります。

どちらも求人検索や各種セミナーが受けられるものの,キャリアカウンセリング,書類添削,面接対策といった個別のサービス部分がどうしても弱くなってしまうのが難点です。

また,ハローワークは採用する企業側も無料で利用できるため,いわゆるブラック企業の求人が多くなりやすいデメリットもあります(ジョブカフェの求人データベースはハローワークと共通です)。

公的と民間のサービスレベルの比較をたとえると,公立と私立の学校,公共スポーツセンターと民間企業が運営するフィットネスジムの設備などを比較するとわかりやすいと思います。

民間サービス:就職エージェントなど

民間の就職/転職支援サービス(就職/転職エージェント)には次の特徴があります。

  • キャリアカウンセリングが丁寧
  • 求人の質が高い
  • 書類添削や面接対策などのサービスが充実している

就職エージェントは,個別のキャリアカウンセリング充実しています。

また,就職エージェントの求人は質が高いのも特徴にあげられます。

さらに,採用面接の日時,給与交渉などのやりとりもエージェントがあなたの代わりに行ってくれます。つまり,就職活動のすべてをサポートしてもらうことが可能なのです。

エージェントを無料で利用できる理由

ここまでサービスが充実していると「なぜ無料で利用できるのか?」と疑問に思う方もいるかもしれません。たしかに無料だと不安になってしまいますよね。

就職エージェントを運営する人材紹介会社は,求職者を企業に紹介すると「紹介料」という形で企業から報酬をもらいます。そのため,求職者(あなた)からお金をもらう必要がないのです。

「お金を払ってでも人材がほしい」という企業は人材を大切にする傾向があるため,就職エージェントを使った就職活動では,必然的にブラック企業が排除されやすくなります。

民間→公的の順番に使うのがオススメ

就職/転職支援サービスを利用するときは,

  1. まずは民間の就職/転職支援サービスを利用する
  2. 利用できなかったときは公的の就職/転職支援サービスを利用する

この順番で利用すると,あなたにとってより良い求人に出会えるでしょう。

民間の就職/転職支援サービスの選び方

就職/転職エージェントの上手な選び方

就職/転職エージェントは対象ごとに異なる

一口に就職エージェントと言っても,対象はさまざまです。

ここではわかりやすく人材業界最大手のリクルートのブランドで解説します。

  • 新卒向け:リクナビ就職エージェント
  • 若年層向け:就職Shop
  • 一般転職向け:リクルートエージェント
  • ハイクラス向け:リクルートダイレクトスカウト

就職/転職エージェントというと「一般転職向け」のサービス(リクルートエージェント,dodaなど)を思い浮かべる方が多いと思いますが,これらのサービスはすでにその職種のキャリアを持っていて,「次のステップとして転職したい」という方向けです。

アパレル・ファッション業界に転職するなら「専門職エージェント」がオススメ

アパレル・ファッション業界に転職する方が利用したいのは以下のエージェントです。

  • アパレル・ファッション業界専門エージェント
  • 一般向け転職エージェント
  • 若年層向け就職エージェント

アパレル・ファッション業界専門エージェント

すでにアパレル・ファッション業界に勤めていて,デザイナーやパタンナーなど専門職で働いている方は「ファッショーネ」や「クリーデンス」といった専門エージェントを選びましょう。

特にパーソルキャリアが運営する「クリーデンス」は経験者のみしか利用できないというハードルもあり,質が高い求人を扱っています。

一般向け転職エージェント

アパレル・ファッション業界に勤めているけれど,自分が働いているエリアに専門エージェントが対応していないという方は,「リクルートエージェント」や「doda」などの一般向け転職エージェントを選ぶと良いでしょう。全国から多数の求人を紹介してもらえます。

若年層向け就職エージェント

アパレル・ファッション業界で働いているけれど販売職などそれほど専門性が高くない,もしくはアパレル業界に未経験から転職したいという方は,若年層向け就職エージェントがオススメです。

若年層向け就職エージェントは,第二新卒・既卒・フリーターなど未経験から正社員就職できる求人を多数扱っています。

「今,自分ができるのがアパレルだけだから…」「本当は自分はどんな仕事が向いているのだろう…」と少しでも迷いがある方は,若年層向け就職エージェントのカウンセリングを受ける中で今後のキャリアプランについて,エージェントと一緒に進路を決めていくと良いでしょう。

アパレル・ファッション業界に転職するときに使いたい転職支援サービス

アパレル業界に強いおすすめの転職サイト

アパレル・ファッション業界で転職するときに使いたい転職支援サービスを紹介します。基本は「ファッショーネ」と「クリーデンス」,エリアが対応していなければ「リクルートエージェント」などの一般向け転職エージェントというように活用しましょう。

ファッショーネ:アパレル業界で人気の高い転職支援サービス

ファッショーネ

運営会社 レバレジーズ株式会社
種類 アパレル・ファッション専門エージェント
年齢 20〜30代
経験 未経験可能
書類選考 あり
雇用形態 正社員
対応地域 東京都,埼玉県,千葉県,神奈川県
利用料金 無料

「ファッショーネ」は,レバレジーズ株式会社が運営するアパレル・ファッション業界専門の転職支援サービスです。未経験からの販売職だけでなく,経験者向けの専門職の求人も多数扱っています。

アパレル・ファッション業界の経験がある方もない方も,「アパレル業界で働きたい」という方はまずはファッショーネから登録すると良いでしょう。

【ファッショーネのポイント】

  • アパレル業界専門の転職支援サービス
  • 業界未経験者の利用可能
  • ショップ見学等も可能

 

ファッショーネの公式サイトを見る

クリーデンス:アパレル業界経験者なら利用したい

運営会社 パーソルキャリア株式会社
種類 アパレル・ファッション専門エージェント
年齢 不問
経験 経験者のみ利用可能
書類選考 あり
雇用形態 正社員
対応地域 全国(東京・名古屋・大阪にオフィスあり)
利用料金 無料

「クリーデンス」は,転職エージェントの「doda」や「an」などを運営する人材業界大手「パーソルキャリア株式会社」が運営するアパレル・ファッション業界専門の転職支援サービスです。アパレル経験者のみを対象にしている分,質の良い求人を扱っています。

【クリーデンスのポイント】

  • アパレル業界専門の転職支援サービス
  • 経験者のみだからこその品質
  • パーソルキャリアが運営

 

クリーデンスの公式サイトを見る

iDA:【派遣向け】

iDA

運営会社 株式会社iDA
種類 アパレル・ファッション専門エージェント
年齢 不問
経験 未経験者可能
書類選考 あり
雇用形態 派遣社員,正社員
拠点一覧 札幌拠点
仙台拠点
新潟拠点
大宮拠点
千葉拠点
東京本社
横浜拠点
静岡拠点
名古屋拠点
京都拠点
大阪本社
梅田オフィス
神戸拠点
広島拠点
四国拠点
福岡拠点
南九州拠点
沖縄オフィス
利用料金 無料

「iDA」(アイ・ディ・アクセス)は,株式会社iDAが運営するアパレル・ファッションの求人・派遣・転職サイトです。未経験者でも安心して働ける充実した研修サービスに定評があります。

iDAの公式サイトを見る

アパレル派遣なび:【派遣向け】

運営会社 株式会社シーエーセールススタッフ
種類 アパレル・ファッション専門エージェント
年齢 20〜40代の女性がメイン
経験 未経験者可能
雇用形態 派遣社員
拠点一覧 本社(浜松町)
東京
名古屋
大阪
福岡
利用料金 無料

「アパレル派遣なび」は,株式会社シーエーセールススタッフが運営するアパレル業界に特化した派遣・求人情報サイトです。関東・中部・関西・九州エリアを中心に20〜40代の女性が多く登録しています。

アパレル派遣なびの公式サイトを見る

スタッフブリッジ:【派遣向け】

運営会社 株式会社スタッフブリッジ
種類 アパレル・ファッション専門エージェント
年齢 不問
経験 未経験者可能
書類選考 あり
雇用形態 派遣社員,正社員,契約社員,アルバイト
拠点一覧 北海道オフィス
仙台オフィス
新宿オフィス
千葉オフィス
木更津オフィス
御殿場オフィス
富山オフィス
名古屋オフィス
三重オフィス
京都オフィス
大阪オフィス
神戸オフィス
広島オフィス
福岡オフィス
沖縄オフィス
利用料金 無料

「スタッフブリッジ」は,スタッフブリッジ株式会社が運営するアパレル・ファッション業界専門の求人・派遣・転職サービスです。「長く働きたいアパレル派遣会社No.1」に選ばれています。

スタッフブリッジの公式サイトを見る

 

リクルートエージェント:転職成功実績No.1のエージェント

運営会社 株式会社リクルート
種類 一般向け転職エージェント
年齢 20代後半〜40代がメイン
雇用形態 正社員
対応地域 全国
利用料金 無料

「リクルートエージェント」は,日本の人材業界最大手の「株式会社リクルート」が運営する一般向け転職エージェントです。業界トップクラスの25万件以上の求人数を持っているため,あなたが転職活動をするとき一度は使っておきたい転職エージェントと言えるでしょう。

【リクルートエージェントのポイント】

  • 業界最大級25万件以上の非公開求人
  • 実績豊富なアドバイザー
  • 充実した転職サポート

 

リクルートエージェントの公式サイトを見る

doda(デューダ):求人情報・エージェントサービスの両方が利用できる

運営会社 パーソルキャリア株式会社
種類 一般向け転職エージェント
年齢 特になし
雇用形態 正社員・契約社員
対応地域 全国
利用料金 無料

「doda」(デューダ)は,「an」や「LINEバイト」を運営する人材業界大手「パーソルキャリア株式会社」が運営する一般向け転職エージェントです。dodaの専門スタッフが,あなたの希望や適切に合った「求人紹介」「キャリアカウンセリング」など,転職活動をトータルサポートをしてくれます。

【dodaのポイント】

  • 応募書類のアドバイス
  • 応募書類だけでは伝わらない人柄や志向を企業に伝え,選考通過を後押し
  • 面接前後のきめ細かいフォロー

 

dodaの公式サイトを見る

パソナキャリア:大手総合型転職エージェント

運営会社 株式会社パソナ
種類 一般向け転職エージェント
年齢 24〜49歳が中心
雇用形態 正社員
対応地域 全国(47都道府県に支店あり)
利用料金 無料

「パソナキャリア」は,株式会社パソナが運営する一般向け転職エージェントです。業界・職種別の専任のキャリアアドバイザーによる求人紹介,書類添削,面接対策などの転職サポートが受けられます。

【パソナキャリアのポイント】

  • キャリアアドバイザーの親身で丁寧なサポート
  • 顧客満足度の高さ
  • 40,000件以上の業界トップクラスの豊富な求人

 

パソナキャリアの公式サイトを見る

ワークポート:総合人材紹介会社

運営会社 株式会社ワークポート
種類 一般向け転職エージェント
年齢 23〜35歳が中心
雇用形態 正社員
対応地域 全国
利用料金 無料

「ワークポート」は,株式会社ワークポートが運営する一般向け転職エージェントです。ワークポートは,以前はIT専門で人材紹介をしていましたが,2014年以降は総合型に幅を広げました。

【ワークポートのポイント】

  • 常時30,000件の求人を保有
  • 各業界の転職のプロによる専門性の高いサポート
  • オリジナルツール「eコンシェル」が便利

 

マイナビエージェント:マイナビの人材紹介サービス

運営会社 株式会社マイナビ
種類 一般向け転職エージェント
年齢 20代〜30代
雇用形態 正社員
対応地域 全国
利用料金 無料

「マイナビエージェント」は,株式会社マイナビが運営する一般向け転職エージェントです。業種職種に精通したキャリアアドバイザーから転職活動アドバイスや転職ノウハウなどの情報提供が受けられます。

【マイナビエージェントのポイント】

  • 関東エリアの求人を網羅
  • 20~30代に転職サポートに強い
  • 応募書類の準備から面接対策まで,親身な転職サポート

 

 

↓ここまでアパレル・ファッション業界の転職支援サービスについて紹介しました。もし,「販売職しか経験がない」「未経験から働きたい」という方は,未経験から働ける求人を多数扱う第二新卒・既卒・フリーターなど若年層向け就職エージェントを利用するのも良いでしょう。

 

若年層向け就職エージェントまとめ

若年層向け就職エージェント

若年層向け就職エージェントをまとめて紹介します。第二新卒・既卒・フリーターなど未経験から正社員就職できる求人を扱っているため,学歴や職歴に自信がない方も積極的に活用しましょう。

第二新卒エージェントneo:既卒・フリーターでも就職成功できる!

運営会社 株式会社ネオキャリア
種類 若年層向け就職エージェント
年齢 18〜28歳
学歴 中卒以上
書類選考 あり
雇用形態 正社員
対応地域 全国
(東京・名古屋・大阪・福岡にオフィスあり)
利用料金 無料

「第二新卒エージェントneo」は,株式会社ネオキャリアが運営する若年層向け就職エージェントです。未経験OK求人を5,000件以上持っており,使いやすいエージェントと言えるでしょう。

第二新卒エージェントneoは全国の求人を扱っており,東京・名古屋・大阪・福岡にオフィスがあります。

【第二新卒エージェントneoのポイント】

  • 1人あたり平均10時間の丁寧なサポートが受けられる
  • 未経験OK求人5,000件以上
  • ブラック企業を除外,優良企業のみを紹介してもらえる

 

第二新卒エージェントneoの公式サイトを見る

UZUZ:20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

運営会社 株式会社UZUZ
種類 若年層向け就職エージェント
年齢 18〜29歳
学歴 高卒以上
書類選考 あり
雇用形態 正社員
対応地域 北海道
東京,埼玉,千葉,神奈川
愛知,岐阜,三重
大阪,京都,兵庫,滋賀,奈良
利用料金 無料

「ウズキャリ」は,株式会社UZUZが運営する第二新卒・既卒・フリーター向けの就職エージェントです。ウズキャリは1人あたりにかける時間が他社の10倍という丁寧なカウンセリングに定評があります。

UZUZは東京・大阪・名古屋・福岡で利用できます。

【UZUZのポイント】

  • 第二新卒・既卒・フリーターの内定率86%以上
  • ブラック企業を完全排除
  • 大手企業からベンチャー企業まで優良企業求人多数

 

UZUZの公式サイトを見る

ハタラクティブ:20代に特化した就職支援サービス

運営会社 レバレジーズ株式会社
種類 若年層向け就職エージェント
年齢 20代がメイン
学歴 中卒以上
書類選考 あり
雇用形態 正社員
対応地域 東京(渋谷・池袋・秋葉原・立川)
埼玉,千葉,神奈川
名古屋
大阪
福岡
利用料金 無料

「ハタラクティブ」は,レバレジーズ株式会社が運営する第二新卒・既卒・フリーター向けの就職エージェントです。完全な未経験でも正社員として就職できる求人をメインに扱っています。

ハタラクティブは1都3県,名古屋・大阪・福岡で利用できます。

【ハタラクティブのポイント】

  • 未経験OKの優良求人が見つけられる
  • 自分にあった仕事を選ぶことができる
  • 短期間で選考に通過できる

 

ハタラクティブの公式サイトを見る

就職Shop(ショップ):リクルートの就職支援サービス

運営会社 株式会社リクルート
種類 若年層向け就職エージェント
年齢 20代がメイン
学歴 中卒以上
書類選考 なし
雇用形態 正社員
対応地域 東京,埼玉,千葉,神奈川
大阪,京都,兵庫
利用料金 無料

「就職Shop」(ショップ)は,人材業界最大手の株式会社リクルート運営する若者向けの就職エージェントです。第二新卒・既卒・フリーターなど未経験から正社員就職を目指します。

就職Shopは関東と関西の主要エリアで面談可能です。

【就職Shopのポイント】

  • 書類選考なし→人柄や意欲で評価される
  • 求人は100%取材→職場の雰囲気や働き方などの情報あり
  • 利用者の4人に3人は正社員未経験

 

就職Shopの公式サイトを見る

DYM就職:第二新卒・既卒・フリーターでも正社員に!

運営会社 株式会社DYM
種類 若年層向け就職エージェント
年齢 18〜29歳がメイン(30代可能)
学歴 不問(中卒可能)
書類選考 あり
雇用形態 正社員
面談地域 東京
札幌
仙台
名古屋
京都
大阪
広島
福岡
利用料金 無料

「DYM就職」は,株式会社DYMが運営する第二新卒・既卒・フリーター向けの就職エージェントです。第二新卒・既卒・フリーターなどの方にとって使いやすいエージェントと言えるでしょう。

DYM就職は全国各地で面談できます。

マイナビジョブ20's:20代・第二新卒・既卒向け

運営会社 株式会社マイナビワークス
種類 若年層向け就職エージェント
年齢 20代
学歴 不問
書類選考 あり
雇用形態 正社員
対応地域 全国(東京・名古屋・大阪にオフィスあり)
利用料金 無料

「マイナビジョブ20's」(トゥエンティーズ)は,株式会社マイナビワークスが運営する20代・第二新卒・既卒向けの就職エージェントです。マイナビグループ唯一の「20代」に特化したサービスです。

マイナビジョブ20'sは東京・名古屋・大阪にオフィスがあります。

【マイナビジョブ20'sのポイント】

  • マイナビ唯一の20代専門サービス
  • 転職活動の始めから終わりまでサポート
  • 人事部とのネットワークを築いている

 

マイナビジョブ20'sの公式サイトを見る

いい就職ドットコム:既卒・第二新卒専門 正社員就職支援サイト

運営会社 ブラッシュアップ・ジャパン株式会社
種類 若年層向け就職エージェント
年齢 22〜29歳
学歴 大卒以上
書類選考 あり
雇用形態 正社員
対応地域 全国(東京・横浜・名古屋・大阪にオフィスあり)
利用料金 無料

「いい就職ドットコム」は,ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営する既卒・第二新卒専門の就職エージェントです。既卒・第二新卒向けエージェントでは珍しく「全国の求人」を扱っています(東京・横浜・名古屋・大阪以外の地域は電話による就活サポートが受けられます)。

いい就職ドットコムは東京・横浜・名古屋・大阪にオフィスがあります。

【いい就職ドットコムのポイント】

  • 既卒・第二新卒を積極的に採用したい企業5,000社以上
  • 専任スタッフが足を運んで集めた情報の提供
  • 就活アドバイザーによる個別サポートが充実

 

いい就職ドットコムの公式サイトを見る

ジェイック(JAIC):20代に強い転職・就職サポート

就職支援のJAIC(ジェイック)

運営会社 株式会社ジェイック
種類 若年層向け就職エージェント
年齢 18〜39歳
学歴 高卒以上
書類選考 なし
雇用形態 正社員
対応地域 東京(新宿・池袋・神保町)
仙台
横浜
名古屋
大阪
広島
福岡
不定期開催エリアあり
利用料金 無料

「ジェイック」(JAIC)は,株式会社ジェイックが運営する第二新卒・既卒・フリーターなど若年層向け就職エージェントです。7日間の無料就活講座「就職カレッジ」(旧:営業カレッジ)を受けることで,書類選考なしに20社の選考を受けられます。

ジェイックの「就職カレッジ」は全国各地で開催されています。

【ジェイックのポイント】

  • 無料で就職講座が受けられる→就職支援実績20,000名以上
  • 優良企業20社と書類選考なしで面接ができる→就職成功率80.3%
  • 100%取材した正社員求人→就職後の定着率94.3%

 

JAICの公式サイトを見る

関連記事

特集記事

稗田直史

稗田直史

USE COMPANY LLC代表。現在はさまざまな企業の採用支援業務に従事しており,年間200名以上の面接を実施しています。現場や経営目線から見た受かる求職者とそうでない方の違いや,入社前後の仕事の取り組み方について発信しています。転職を検討している方,初めての就職で不安の方も参考にしてみてください!

アクセスランキング

  1. 1

    保育士・幼稚園教諭の履歴書「貴園」と「貴社」の使い分けについて

  2. 2

    保育士・幼稚園教諭の履歴書「入社」と「入職」の使い分け

  3. 3

    ビズリーチに応募したのに返信が来ないときに確認したい3つのパターン

新着記事 オススメ
  1. イクシィ(IXYEE)の特徴,登録後の流れ,利用料金,評判・口コミなど徹底解説

  2. キャリアスタートの特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  3. ジョブドラフトNextの特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  4. ランスタッド(ハイキャリア向け)の特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  5. 未経験でもフリーランスのITエンジニアになれるのか

  6. 【介護】アデコの特徴,さくらシード,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  1. ハローワークと就職/転職エージェントの違いは?メリットやデメリットについても解説します

  2. ハローワーク・ジョブカフェ・サポステなどの公的サービスとハタラクティブ・就職Shop・ジェイックなどの民間就職支援サービスの違い

  3. リクルートエージェント・doda・パソナ・マイナビなどの転職エージェントとハタラクティブ・就職Shop・ジェイックなどの若年層向け就職エージェントの違い

  4. 【徹底比較】ウズカレ・ProEnginner・GEEKJOB・ネットビジョンアカデミー・0円スクールなど,未経験からITエンジニアになれる就職支援サービスを比べてみました

  5. ウズウズカレッジCCNAコース(インフラエンジニア向け)の特徴,料金,利用の流れなど徹底解説

  6. 新卒ITエンジニア向けおすすめ就職エージェント完全まとめ!

TOP