SODATEC(ソダテック)の特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

ITエンジニア未経験向け

「SODATEC」は,「マンパワーグループ株式会社」が運営する就職支援サービスです。未経験から10日間の研修だけでITエンジニアになれます。

このページでは,「SODATEC」の特徴や利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説します。

SODATEC(ソダテック)を運営する「マンパワーグループ」

SODATEC(ソダテック)を運営する「マンパワーグループ」

会社名 マンパワーグループ株式会社
所在地 東京都港区芝浦三丁目1番1号
田町ステーションタワーN 30階
設立年 1966年11月30日
代表者 池田匡弥
資本金 40億円

マンパワーグループは,ManpowerGroupの100%出資の日本法人です。元々のManpowerGroupは,アメリカの人材派遣会社で1948年に創業されました。

マンパワーグループは,世界80ヶ国で展開するグローバル企業です。

また,日本で最初の人材派遣会社としても知られています。

SODATEC(ソダテック):未経験からITエンジニアになれる

SODATEC(ソダテック):未経験からITエンジニアになれる

SODATECは,未経験からITエンジニアになれる就職支援サービスです。

IT研修プログラムを無料で受講(UZUZ)

SODATECは,若年層向け就職支援サポートを行っている株式会社UZUZと提携しており,IT研修プログラムが無料で受講できます。また,IT研修以外のビジネスの基礎も学習できます。

  • IT業界知識・基礎
  • ネットワーク基礎
  • Linux研修
  • 情報セキュリティ基礎
  • コマンド演習
  • ビジネス研修

「無料」と聞くと心配する方もいるかもしれませんが,求職者が就職に成功すると企業側から紹介料という形で報酬を得ているため,求職者(あなた)は無料で利用できるようになっています。

10日間の研修後,インフラエンジニアとして就職可能(Experis)

SODATECの10日感の研修を修了すると,インフラエンジニアとして就職できます。

Experis(エクスペリス)は,マンパワーグループの ”IT分野に特化したブランド”です。

マンパワーグループは日本で50年以上の歴史があり,有名企業や老舗優良企業との太いパイプがあるため,さまざまな希少に紹介してもらうことが可能です。

SODATEC(ソダテック)の求人職種

SODATEC(ソダテック)の求人職種

SODATECはマンパワーグループなので,有名企業や老舗優良企業との太いパイプがあります。

研修後は企業各社への紹介をしてもらうことが可能です。

主な職種

  • インフラエンジニア
  • サーバーエンジニア
  • ネットワークエンジニア

SODATEC(ソダテック)の対応地域

SODATEC(ソダテック)の対応地域

SODATECの研修は,提携しているUZUZ本社(東京・西新宿)で行います。

住所:東京都新宿区西新宿3丁目11-20オフィススクエアビル新宿3階

都営大江戸線都庁前駅A3出口より徒歩10分

SODATEC(ソダテック)がオススメな人

SODATEC(ソダテック)がオススメな人

SODATECは以下の方にオススメです。

  • 未経験からITエンジニアになりたい方
  • 18〜29歳の第二新卒・既卒・フリーターの方
  • 無料で研修を受けたい方

SODATEC(ソダテック)の評判・口コミまとめ

SODATEC(ソダテック)の評判・口コミまとめ

SODATECの利用者による評判・口コミをまとめて紹介します。

安定を確保しながらスキルアップが目指せます。

アパレルで販売のアルバイトをしていたのですが,立ち仕事は想像に以上に辛く,転職を考えた時にSODATCを知り応募しました。

SODATECでは,10日間の研修でITの基本からしっかり学ぶことができたので,未経験の私でもITの仕事に就くことができました。

今は,マンパワーグループの正社員という安定した環境の中,ITのスキルアップも実現できています。

19歳・【前職】アパレル店員

業務に対する充実感が私の職場にはありました。

高校を卒業後,居酒屋でフリーターとして働いていました。

同僚とも仲良がよく仕事は楽しかったのですが,漠然と将来への不安を感じていてたとろSODAETCと出会いました。

手に職をつけたいと思っていたこともあり,無料の研修を受けて,未経験からエンジニアになれるSODATECに衝撃を受け,すぐにエントリーしました。今では,ITエンジニアとしての自信もついてきました。

今後はITスキルの需要がさらに増えてくると思うので,常に学ぶ姿勢を忘れずに,スキルアップしていきたいと思っています。

23歳【前職】フリーター

ITとは無縁の職場で必要最低限の知識しか持っていませんでした。

あらゆるIT企業の中でマンパワーグループを選んだ理由としては,特に環境の整ったIT研修に魅力を感じ入社致しました。

高校を卒業してすぐにITとは無縁の職場で働いていたため,必要最低限の知識しか持っていませんでした。そんな中で入社させて頂き,未経験の私に歩調を合わせ丁寧に教えてくださった講師の方々のおかげで新しい知識を身につけられ,ゆっくりではありますが確実に成長していく自分を強く感じられることができ,今もなお日々の成長を感じております。

24歳【前職】自衛官

※SODATEC「トライアル体験者の声」より引用

SODATEC(ソダテック)の利用の流れ

SODATEC(ソダテック)の利用の流れ

SODATECの利用の流れを説明します。

  1. 無料IT研修(UZUZ)
  2. キャリアアドバイス(Experis)
  3. 正社員として働く(Experis)

無料IT研修(UZUZ)

SODATECの公式サイトから「体験学習」に申込みます(毎月20名限定)。

UZUZのオフィスにて研修をします。

  • オリエンテーション:4.5時間
  • IT研修:48時間
  • IT実習:6時間
  • 総合研修/キャリアアドバイス:4.5時間

キャリアアドバイス(Experis)

最終日は,マンパワーグループ浜松町オフィスでキャリアアドバイスが受けられます。

  • 住所:東京都港区浜松町 2-4-1 世界貿易センタービルディング19階
  • アクセス:JR・東京モノレール 浜松町駅直結

正社員として働く(Experis)

いよいよITエンジニアとして新しい生活が始まります。

あなたのITエンジニアとしての就職が成功するのを応援しています。

SODATEC(ソダテック)の基本情報

運営会社 株式会社フリューゲル
種類 ITエンジニア未経験者向け
年齢 18〜29歳
学歴 不問
受講形式 通学
受講内容 インフラエンジニア(Linuxなど)
受講期間 約10日間
開催場所 東京(新宿)
利用料金 無料

関連記事

特集記事

稗田直史

稗田直史

USE COMPANY LLC代表。現在はさまざまな企業の採用支援業務に従事しており,年間200名以上の面接を実施しています。現場や経営目線から見た受かる求職者とそうでない方の違いや,入社前後の仕事の取り組み方について発信しています。転職を検討している方,初めての就職で不安の方も参考にしてみてください!

アクセスランキング

  1. 1

    保育士・幼稚園教諭の履歴書「貴園」と「貴社」の使い分けについて

  2. 2

    保育士・幼稚園教諭の履歴書「入社」と「入職」の使い分け

  3. 3

    ビズリーチに応募したのに返信が来ないときに確認したい3つのパターン

新着記事 オススメ
  1. イクシィ(IXYEE)の特徴,登録後の流れ,利用料金,評判・口コミなど徹底解説

  2. キャリアスタートの特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  3. ジョブドラフトNextの特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  4. ランスタッド(ハイキャリア向け)の特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  5. 未経験でもフリーランスのITエンジニアになれるのか

  6. 【介護】アデコの特徴,さくらシード,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  1. ハローワークと就職/転職エージェントの違いは?メリットやデメリットについても解説します

  2. ハローワーク・ジョブカフェ・サポステなどの公的サービスとハタラクティブ・就職Shop・ジェイックなどの民間就職支援サービスの違い

  3. リクルートエージェント・doda・パソナ・マイナビなどの転職エージェントとハタラクティブ・就職Shop・ジェイックなどの若年層向け就職エージェントの違い

  4. 【徹底比較】ウズカレ・ProEnginner・GEEKJOB・ネットビジョンアカデミー・0円スクールなど,未経験からITエンジニアになれる就職支援サービスを比べてみました

  5. ウズウズカレッジCCNAコース(インフラエンジニア向け)の特徴,料金,利用の流れなど徹底解説

  6. 新卒ITエンジニア向けおすすめ就職エージェント完全まとめ!

TOP