【派遣】ランスタッドの特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

派遣

「ランスタッド」は,ランスタッド株式会社が運営する総合人材サービスです。世界第2位の規模を持ち,さまざまな働き方から経験や希望に合った仕事を紹介しています。

このページでは,「ランスタッド」の特徴や利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説します。

ランスタッド

ランスタッドを運営する「ランスタッド」について

ランスタッドを運営する「ランスタッド」について

会社名 ランスタッド株式会社
所在地 東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート21F
設立年 1960年8月
代表者 ポール・デュプイ
資本金 1億円

ランスタッド(Randstad N.V.)は,オランダに拠点を置く,世界第2位の人材派遣会社です(1位はスイスのアデコグループ)。ランスタッド株式会社は,その日本の子会社にあたります。

ランスタッド:総合人材サービス

ランスタッド:総合人材サービス

ランスタッドは,総合人材サービスです。

ハイクラス向け,障害者向け,派遣(登録型派遣,紹介予定派遣)など幅広い働き方が選べます。

ランスタッドの公式サイトを見る

ランスタッドの求人職種

ランスタッドの求人職種

ランスタッドで扱っている求人の職種を紹介します。

派遣・紹介予定派遣

  • 事務・オフィスワーク
  • 製造・工場・軽作業・物流

正社員

  • キャリアアップ転職(一般転職)
  • ハイクラス転職
  • エンジニア転職

専門サービス

  • ドライバー・送迎ドライバー
  • 障害者転職

ランスタッドの対応地域

ランスタッドの対応地域

ランスタッドは全国の求人に対応しています。

全国に拠点を持ちます。

ランスタッドがオススメな人

ランスタッドがオススメな人

ランスタッドは以下の方にオススメです。

  • 事務・オフィスワーク派遣で働きたい方
  • 製造・軽作業派遣で働きたい方
  • 障害者向け転職サービスを探している方

ランスタッドの評判・口コミまとめ

ランスタッドの評判・口コミまとめ

ランスタッドの利用者による評判・口コミをまとめて紹介します。

※追記

ランスタッドの利用の流れ

ランスタッド利用の流れ

ランスタッドの登録から就業までのかんたんな流れを説明します。

  1. 面談予約
  2. プロフィール(事前情報)の入力
  3. お仕事の紹介
  4. 就業手続き&お仕事スタート

面談予約

ランスタッドの公式サイトから面談予約します。

面談予約は2分で完了します。

面談は,来社・WEB・電話が選べます。

  • 遠方に住んでいる方
  • 育児中で自宅を離れるのが難しい方

などはWEB面談・電話面談を利用すると良いでしょう。

プロフィール(事前情報)の入力

希望の条件,仕事のスキル,不安な点などプロフィール(事前情報)を入力します。

ここで入力した内容に合ったお仕事が紹介されます。

お仕事の紹介

ランスタッドのコーディネーターより,あなたにあった仕事を紹介してもらえます。強制ではないので,もし希望があれば伝えましょう。

ランスタッドのコーディネーターはほとんどが女性なので,女性同士だからこそ話せることなども相談しやすくなっています。

また,紹介してもらった職場を見てから決めることも可能です。

就業手続き&お仕事スタート

希望のお仕事が見つかったら,あなたと派遣元(ランスタッド)と派遣先(就業先企業)で雇用契約を結び,お仕事が始まります(登録から約1週間)。

お仕事が始まったあと,もし派遣先で困ったことがあれば,ランスタッドのコンサルタントに相談しましょう。適切な対応をとってもらえます。

あなたの転職活動が成功するのを応援しています。

ランスタッドの公式サイトを見る

ランスタッドの基本情報

運営会社 ランスタッド株式会社
種類 総合人材サービス
年齢 -
雇用形態 正社員
登録型派遣
紹介予定派遣
対応地域 全国
利用料金 無料

ランスタッド

関連記事

特集記事

稗田直史

稗田直史

USE COMPANY LLC代表。現在はさまざまな企業の採用支援業務に従事しており,年間200名以上の面接を実施しています。現場や経営目線から見た受かる求職者とそうでない方の違いや,入社前後の仕事の取り組み方について発信しています。転職を検討している方,初めての就職で不安の方も参考にしてみてください!

アクセスランキング

  1. 1

    保育士・幼稚園教諭の履歴書「貴園」と「貴社」の使い分けについて

  2. 2

    保育士・幼稚園教諭の履歴書「入社」と「入職」の使い分け

  3. 3

    ビズリーチに応募したのに返信が来ないときに確認したい3つのパターン

新着記事 オススメ
  1. キャリアスタートの特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  2. ジョブドラフトNextの特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  3. ランスタッド(ハイキャリア向け)の特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  4. 未経験でもフリーランスのITエンジニアになれるのか

  5. 【介護】アデコの特徴,さくらシード,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  6. パソナキャリア(ハイクラス)の特徴,利用の流れ,評判・口コミなど徹底解説

  1. ハローワークと就職/転職エージェントの違いは?メリットやデメリットについても解説します

  2. ハローワーク・ジョブカフェ・サポステなどの公的サービスとハタラクティブ・就職Shop・ジェイックなどの民間就職支援サービスの違い

  3. リクルートエージェント・doda・パソナ・マイナビなどの転職エージェントとハタラクティブ・就職Shop・ジェイックなどの若年層向け就職エージェントの違い

  4. 【徹底比較】ウズカレ・ProEnginner・GEEKJOB・ネットビジョンアカデミー・0円スクールなど,未経験からITエンジニアになれる就職支援サービスを比べてみました

  5. ウズウズカレッジCCNAコース(インフラエンジニア向け)の特徴,料金,利用の流れなど徹底解説

  6. 新卒ITエンジニア向けおすすめ就職エージェント完全まとめ!

TOP