「仕事を辞めたい」と思ったときはどうすれば良い?転職についての考え方について解説

就職/転職活動コラム
(※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます)

社会人として数年も働くと,一度くらい「もう仕事を辞めようかな」と思ったことがあるのではないでしょうか。しかし,今後の自分に不安を抱え現状維持を選んでいる人も少なくありません。

ただ,「仕事を辞めたい」という気持ちを抱えたまま,仕事を続けるのもつらいですよね。今回は,「仕事を辞めたい」と感じたときに辞めるべきかどうかの判断方法などについて解説します。

転職理由を解決するにはどれくらい時間がかかるか考えよう

「仕事を辞めたい」と考えているということは,何かしら現在の環境への不満がありますよね。環境を変えるかどうかを決めるときは,解決するにはどのくらいの時間がかかるかを考えましょう。

たとえば,自分を評価する直属の上司との関係が上手くいかず,修復できない状況になっており,それが転職検討理由になっている人もいると思います。その場合は「もし,自分または上司が異動になれば,自分が再び活躍できるかも」と考える人も多いでしょう。

また,希望の部署に行きたかったり,新しい事業にチャレンジしたいと思って上司や周りに働きかけているのに,異動希望がかなわない,前に進めさせてもらえないことが「仕事を辞めたい」気持ちにつながっている場合もあるでしょう。こういったときに考えるのは「時間」です。

人事異動の希望が通りやすい会社なら,現職で頑張る方が悩みは解決しやすいでしょうし,反対に,新しいチャレンジがあまり盛んでない会社だとチャンスは少なくなるでしょう。自分の環境を振り返って「問題を解決するのは何がいちばん早いか」を考えるようにしましょう。

「転職活動をすること」と「転職すること」は違う

いざ環境を変えようと決意して転職活動を開始しても,当然安心はできません。安易に次の職場を決めるわけにはいきませんし,「もっと良い職場環境があるのではないか」と考え,長期間転職活動を続けてしまい,転職をしない方が良くなってしまう方もいます。

「とりあえず行動してみよう!」と考え転職活動をはじめたこと自体は素晴らしいのですが,当初転職を考えた理由や相場と自分の希望条件が折り合う環境を把握した上で活動をするようにしましょう。

人材紹介会社などは積極的に利用しよう

ひとりで転職市場を理解するのは,非常に難しいです。人材紹介会社の転職支援サービスは積極的に利用しましょう。ただし,あまり多く使ってしまっても時間がなくなってしまうので,3社程度利用すると良いでしょう。大手1社,中小の人材紹介会社を2社ほど登録するとバランスが良いでしょう。

大手エージェントは求人を多く紹介してくれますが,業界や企業の説明はあまりしてくれません。一方,中小の人材紹介会社は求人数は少ないですが,専門分野に特化した担当者が多いので,業界や企業についての説明を丁寧に受けることはできます。

また,人間なので,担当者との相性もあります。いくつかの転職支援サービスを利用してみて,自分に合いそうな担当の方を探してみましょう。

まとめ

今回は「辞めるタイミング」について解説してきました。転職が当たり前になってきた時代ですが,転職して失敗したという人も少なくありません。自分の中で「会社を辞めるべきかどうか」を考えて,転職活動してみてください。みなさんの転職活動が上手くいくことを願っております。

稗田直史

稗田直史

USE COMPANY LLC代表。現在はさまざまな企業の採用支援業務に従事しており,年間200名以上の面接を実施しています。 仕事の心構えとして「相手のためになる提案をすること」を大切にしています。 安っぽく感じてしまうかもしれませんが、誤魔化しは排除し、本質的に良くなる道をつくっていければと考えています。 趣味はランニングです!

特集記事

TOP