「人材紹介会社を経由すると採用されづらくなるんですか?」と聞かれたり,ネットで書かれているのをよく見ます。今回は「その噂は本当なのか?」という点に触れていきたいと思います。
人材紹介会社を使うと採用難易度は上がるのか?
結論から言うと,「採用難易度は上がることもあります」。
なぜかと言えば、人材紹介業のビジネスモデルにあると思っています。
人材紹介のビジネスモデルはどういったものかというと、人材紹介会社から紹介された方が企業に入社した場合、入社企業からその方の年収の35%をサービス料金としていただくというものです。
これを見ると,「成果報酬でリスク少なそうで良いじゃん」と思う方もいるかもしれません。
しかし,なぜ採用難易度が上がることがあるかと言うと、単純に他の採用手法よりコストが高いのです。人材紹介だと,一人あたり100万円を超える採用費がかかりますが、求人広告だと掲載費が100万です。さらに,一度の掲載費用で2名採用できれば、採用単価は50万円になります。
つまり,企業にとって、人材紹介会社は採用すればするほどお金がかかってしまうツールと言えます。実際,現場では少ないですが、採用するかしないか迷ったとき,費用面を見てNGが出ることもないとは言えません。
そうすると,「人材紹介会社を利用すると不利だから使わない方が良いんじゃないか?」と考える方もいるかと思いますが、そうではありません。
人材紹介会社を利用するメリットはあるのか?
結論から言えば十分あります。
企業からすれば、採用の目的は「優秀な人材を採用する」が目的となります。ただ、採用で会える人数も限られますし、自分たちだけで求職者を集められるわけでもありません。採用活動を行っている企業の悩みで多いのは「優秀な求職者が集まらない」というのがほとんどなのです。
企業が人材紹介会社を利用すると、自社に合った方(求職者)を紹介してくれるので、採用活動を非常に効率的に行うことができます。企業はそこに価値を感じ高いお金を支払っています。
また,求職者にもメリットがあります。企業の求める経験値に完璧に足りていなくても,人材紹介会社を経由すれば、企業にプッシュしてもらえ,面接や内定までつながることも多くあるからです。通常、経験値が足りていなければ書類選考でNGとなってしますが、企業と人材紹介会社との間に信頼関係があれば、この限りではありません。
さらに,お見送りになった際も,求人広告では、具体的な(お見送り)理由が書かれていないことも多いですが、人材紹介会社を経由すると具体的なお見送り理由を知ることができます。
このことから,企業と求職者双方にメリットがあるので,人材紹介会社は存在し続けているのです。
まとめ
今回は「人材紹介会社を利用すると採用難易度は上がるのか?」という内容について執筆しました。
当落線上になった際,人材紹介会社を使っていたことが影響することもないとは言えないですが、強く心配する必要はまったくないと思います。むしろ、人材紹介会社(エージェント)をうまく活用して自分に有利な情報をどんどん揃えてもらい,就職/転職活動を成功に近づけてみると良いと思います。
みなさんの就職活動の成功をお祈りしています。