今,就職/転職市場はどのようになっているのでしょうか。
ここでは気になる就職/転職関連のニュースをセレクトしてご紹介します。
観光業から農業へ,新型コロナで進む人材マッチング
>コロナによって職を失った人材とのマッチング
ダイブさんと提携しているんですね!
観光業から農業へ、新型コロナで進む人材マッチング:日本経済新聞 https://t.co/HbdFdQd46P
— JOB COMPANY (@usecompanydayo) June 12, 2020
新型コロナウイルスの影響で仕事がなくなった人と人手不足になった人のマッチングが進んでいるというニュースです。記事では,フリーターの男性による沖縄県のリゾートバイト→群馬県の農業のマッチング例が紹介されています。
このマッチングは,農業人材派遣を行う「シェアグリ」とリゾートバイトの「ダイブ」が提携してマッチングを行っています。
互いの需給(利害)が一致していて良い取り組みだと思いました。
東京しごと財団 新型コロナウイルス緊急対策オンライン就職支援事業の開始について
東京しごとセンター来た!
(公財)東京しごと財団 新型コロナウイルス緊急対策オンライン就職支援事業の開始について:時事ドットコム https://t.co/7pndH8u181 @jijicomより
— JOB COMPANY (@usecompanydayo) June 12, 2020
東京しごとセンター(東京都のジョブカフェです)が,新型コロナウイルス感染症の影響により,雇い止めや解雇された方,就職活動中の学生を対象にオンライン支援を開始したニュースです。
具体的には,
- キャリアカウンセラーによる就職相談
- 就職ノウハウなどを学べる就活セミナーの配信
- 企業説明会の開催などのマッチング支援
などがオンラインで行われます(LINEも活用されます)。
ジョブカフェなどの公的サービスがオンラインによる支援をしてくれるのは良いですよね。東京都だけでなく,他の地域でも浸透すると良いと思います。