今,就職/転職市場はどのようになっているのでしょうか。
ここでは気になる就職/転職関連のニュースをセレクトしてご紹介します。
ストロボ「リモートワーク・フリーランス人材活用支援サービス」を開始
めっちゃ面白そうです。
働き方改革の推進と各企業が必要とする優秀な人材獲得を後押しする「リモートワーク・フリーランス人材活用支援サービス」を開始 https://t.co/L4epWbUa3I @PRTIMES_JPさんから
— JOB COMPANY (@usecompanydayo) April 3, 2020
ストロボさんが「リモートワーク・フリーランス人材活用支援サービス」を開始しました。
企業はスキルの高い人材を欲しているけれど,優秀な人材ほど企業に常駐するのを避けるというのは,とても的を射ていると思います。僕自身でも(優秀という意味ではないです),Webマーケティングの仕事をお手伝いするとき,常駐は真っ先にお断りしちゃいます。
リクルートキャリアさんが「ふるさと副業」を提唱していますが,今後はひとつの会社に軸足を置きつつ複数の会社に少しずつコミットする一般的な人が増える,一部の人は軸足を置かず複数の企業で働く感じになるのかなと思います(自分はどちらかというと後者な気がします)。
内定取り消し 厚労省が就職支援窓口を設置へ
厚労省が内定取り消しの就職支援窓口を「新卒応援ハローワーク」に設置することを検討(各都道府県に1ヵ所以上)https://t.co/kUHuDc6LS9
— JOB COMPANY (@usecompanydayo) April 4, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で就職の内定取消しになった人たちの就職支援行う専用の窓口を各都道府県に1つ以上設置することがわかりました。
設置されるのは「新卒応援ハローワーク」とのことです。
民間の人材紹介会社では,すでに内定取消しにあった人たちの就職支援に動いているところもあるので,そういうところを利用するのも良いでしょう(国だとどうしても初動が遅れる)。