マイナビキャリレーションは福岡県で利用可能です。
ここでは福岡県でマイナビキャリレーションを使うときに知っておきたいこと,そして福岡県の無期雇用派遣を考えている方が選びたい就職支援サービスをまとめて紹介します。
目次
データで見る福岡県の雇用
地元就職率の推移
- 福岡県:71.43%
- 全国平均:66.74%
有効求人倍率
- 福岡県:1.38倍
- 全国平均:1.45倍
一人あたり賃金
- 福岡県:426万円
- 全国平均:461万円
マイナビキャリレーションの基本情報
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
種類 | 無期雇用派遣サービス |
年齢 | 20代(女性) |
職種 | 事務職 |
雇用形態 | 無期雇用派遣 |
勤務地 | 東京都,神奈川県 愛知県 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県 福岡県,佐賀県 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 |
給与 | 首都圏:208,000円〜 大阪府:193,000円〜 愛知県:183,000円〜 兵庫県:183,000円〜 京都府,滋賀県:175,000円〜 福岡県,佐賀県:163,000円 |
賞与・手当 | 賞与年2回 昇給あり 時間外手当(全額支給) 交通費支給(上限3万円) |
休日休暇 | 年次有給休暇 産前産後休暇 育児休業 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 団体生命保険 定期健康診断 リロクラブ(福利厚生クラブ) 各種研修制度 |
利用料金 | 無料 |
2020.03.17
マイナビスタッフ・マイナビキャリレーション,マイナビの人材派遣サービスの違いを徹底比較
「マイナビスタッフ」や「マイナビキャリレーション」などを運営するマイナビは,さまざまな人材サービスなどを提供しています。このうち人材派遣サー...
マイナビキャリレーション:未経験から事務をはじめられる無期雇用派遣
マイナビキャリレーションは,無期雇用派遣サービスです。
ただ,「無期雇用派遣」と聞いてもどのようなものか思い浮かばない方も多いと思います。
これまでの「派遣」(登録型派遣/マイナビスタッフなど)は契約期間がある「有期雇用」のため,「契約期間が終わったら仕事がなくなってしまう…」など働き方に不安を抱える人が多くいました。
マイナビキャリレーションは雇用期間の制限がない「無期雇用派遣」なので,安定して働くことができ,さらにキャリアアップを目指せるようになっています。
充実した研修制度
マイナビキャリレーションでは,各種研修制度が充実しています。
- ビジネスマナー
- ビジネスコミュニケーション
- OAスキル
- キャリアアップ
「OAスキル」(Office Automation)とは,オフィスワークに必要なWord・Excel・PowerPointなどのスキルです。
一人ひとりに合った配属先
マイナビキャリレーションでは,カウンセリング,適正検査,研修によって一人ひとりに合った配属先を提案してもらえます。
そのため,漠然と「事務職で働きたいけど何をやっていいかわからない」という方でも,キャリアカウンセリングを通して,働き方を具体化することが可能です。
専任の担当によるサポート体制
マイナビキャリレーションでは,専任の担当があなたをサポートしてくれます。
さらに,入社後は企業担当者も加わり,2名体制でサポートしてもらえるので,働く中で困ったことなどがあれば,気軽に相談できるようになっています。
マイナビキャリレーションの利用の流れ
マイナビキャリレーションの申込みから入社までのかんたんな流れを説明します。
- エントリー
- 説明選考会・面接
- 最終選考
- 本採用決定
- お仕事スタート
エントリー
マイナビキャリレーション公式サイトから応募します。
以下の必要事項を記入しましょう。
- 氏名
- ふりがな
- 誕生年
- 性別
- 携帯番号
- 連絡先メール
- お住まいの都道府県
- 説明選考会の参加希望地(東京・大阪・名古屋)
エントリー後,マイナビキャリレーション(0120-370-337)から電話連絡があるので,「知らない番号だから出なかった…」ということのないようにメモしておきましょう。
説明選考会・面接
説明選考会では,「マイナビキャリレーションではどのような働き方をするのか?」などの説明と面接があります。
最終選考
面接に通過すると,最終選考です。
本採用決定
最終選考に通過すると,本採用決定です。
マイナビキャリレーションでカウンセリング,適正検査,研修を受けて配属先が決定されます。もちろん自分の希望を伝えることもできるので,専任のキャリアアドバイザーに相談しましょう。
お仕事スタート
配属先が決まると,いよいよお仕事スタートです。マイナビワークスに「無期雇用派遣スタッフ」として入社し,配属先の企業で仕事をします。
マイナビキャリレーションでは,専任の担当スタッフと企業担当の2名体制でサポートしてもらえるので,入社後にわからないことがあったら,すぐに担当スタッフに相談しましょう。